職場でも防犯意識を疎かにしてはいけません。いつ何があるか分からないので、自身の荷物の盗難対策は考えておくことが大切です。とはいえ、仕事に専念している際、常に貴重品に注意を向けるのは難しいのが実際のところです。職場での貴重品管理の方法についてご紹介します。
職場での貴重品管理が必要な理由
同じ職場の仲間、信頼している人物に囲まれた職場であっても、しっかり防犯対策しておくのは大切なことです。万が一被害に遭った際、仲間に疑いの目を向けなければいけなくなりますし、それによって人間関係を悪くしてしまう可能性があります。また、外部業者やお客様が出入りする場合は、より一層盗難への注意が必要となってくるでしょう。貴重品管理は、あらゆる職場で徹底しておくことが欠かせません。
職場での貴重品管理の方法
職場での貴重品管理方法にはどのような点に気を付ければいいのでしょうか。
ロッカーがある場合、ロッカーにしまう
職場にロッカーが備え付けられている場合は、ぜひ活用しましょう。鍵で開けるタイプや暗証番号で開けるタイプなど防犯性にこだわったものも多くあると思いますが、鍵を差しっぱなしにしたり、暗証番号をすぐ開けられる状態で放置したりすることがないようにご注意ください。
必要以上の貴重品やお金は会社に持ち込まない
そもそも必要以上のお金や貴重品は職場に持ち込まないという意識も重要になってきます。これにより、万が一の際でも被害を少なく抑えることができるでしょう。
バッグに防犯対策を行う
自席にバッグなどを置いておく場合でも、油断はなりません。トイレや休憩、会議等で席を立った隙を狙われる可能性があります。そのため、バッグ自体に鍵を使って防犯対策をすることも大切です。ケーブルやワイヤータイプのロックを使ってデスクに繋ぎとめておいたり、南京錠を使ってバッグの口部分に鍵をかけたり、といった方法が効果的でしょう。サービス業などの場合、従業員の荷物は店舗の事務所や更衣室等にまとめて置くだけというケースもあると思います。その場合は特に、勝手に開けられてしまうことがないように各自で工夫することが必要になりますので、鍵の使用がおすすめです。貴重品を守るだけでなく、仕事に集中しやすくなるという効果も期待できるでしょう。
大切なものはバッグや机にしまっておく
使ったあとの財布を出しっぱなしにしたり、スマートフォン等をデスクに置いたまま席を離れたりするのは危険です。特に携帯電話やスマホには個人情報など重要なデータがたくさん含まれていますので、データの抜き取りにも注意が必要です。使い終わったあとは毎回きちんとしまい、無防備に放置することがないようにしましょう。貴重品や大切なものは常にバッグや机の中などにしまっておき、バッグ自体も他人の手が届きにくいところに置くように心がけてください。 職場での私物管理は、基本的に自主管理となるため、自分の荷物は自分でしっかり守ることが大切です。中でも小型のケーブルロックや南京錠は、個人で簡単にできる有効な防犯対策となります。ロッカー利用と組み合わせれば、より安全性が高まるでしょう。ご自身の職場環境にあわせて、取り入れやすい方法を考えてみてください。